足底腱膜炎、足底筋膜炎について

八戸市きたむき整骨院では

足底腱膜炎筋膜炎や、足底筋膜炎

足底の痛みについてこのように

考えて治療にあたっておりますので

ご覧ください

 

足底腱膜とは?

足底腱膜は足の指の付け根から踵(かかと)の骨まで、

 

足の裏に張られている強靭な腱の膜です。

 

 

その主な役割は、

 

足の甲の骨(アーチ状になって

体重を支えている)を支えること

 

歩行・ランニングにおいて、

地面と足部の衝撃を

和らげるクッションになります!!

 

体重と衝撃を

ここで一手に受けて

いるので

相当な

負荷が掛かっていることが

容易に想像できますね('ω')

 

 

足底腱膜炎とは?

長時間の立位や歩行、

ランニングなど足底に

負担の加わる動作を

過剰に繰り返しことにより

足底腱膜に炎症が生じ、

踵(かかと)の内側前方から中央にかけて

痛みが生じます。

この症状が足底腱膜炎であり、

特徴的な傾向として、

「起床時の歩き出し時に足の裏に痛みが生じる」

「しばらく歩いていると痛みがなくなる」

などがあげられます。

 

 

足底腱膜炎の原因・メカニズムは?

足底腱膜にかかる負荷として

考えられるのは

 

・圧迫力(足裏にかかる荷重や足を着地させた時の衝撃)

・牽引力(足を蹴り出すときの引っ張られる力)

 

 

そのため、

スポーツ(ランニングやジャンプ動作)、

立ち仕事(足の裏で体重を支え続ける)、

加齢(後方重心になり、かかとに体重がかかる)など

足を酷使することによって、

足底腱膜にかかる負荷が大きくなり、

炎症や小さな断裂が引き起こされ、

踵(かかと)や足の裏に痛みをもたらします。

 

これは

足底の筋肉を

柔らかくキープすることで

予防、改善できます!!

 

 

更に深部の

筋肉が固まって

神経や血管の

働きを悪くしてしまっている

場合もあります

 

 

この辺の筋肉を

しっかりと触り分けることで

格段に早い回復が

見込まれます!!

 

また

足底腱膜を

サポートすテーピングで

しっかりサポート

してあげると

早期に競技復帰や

仕事への影響を

最小限に抑えることが

可能です!!

 

 

昔ながらの

青竹踏みとか健康サンダルとか

意外と馬鹿にできないですよね(^^♪

 

 

診断・ご自身が足底腱膜炎かどうかの目安

踵(かかと)側の足底腱膜付着部に圧痛がある

長時間の立位、歩行、走行、歩行開始時のいずれかの際に、踵(かかと)側の足底腱膜付着部に痛みがある

その他、神経の圧迫や障害、反射性交感神経萎縮症、足底腱膜繊維腫症など他の原因が考えにくいこと

 

足の裏の痛みなどで

お困りの方は

是非一度

ご相談ください

 



TOPへ